
春季総体2日目
2021年05月21日(金)
昨日からの雨が今日も降り続きました。午後からは小康状態になりましたが、雨雲が空を覆っています。
今日も朝から、春季総体の激励に伺いました。まずは草津総合体育館に行き、卓球の応援に行きました。昨日の1,2ブロック(大津・高島)大会を男子1位、女子5位で県大会に進み今日の大会に臨みました。女子は1回戦で安土中を接戦の末破り、2回戦に進出し、粘りを見せましたが伊吹山中に1-3で負け、県ベスト16。男子は第4シードに入り、2回戦からの試合になりました。初戦はきわどい試合を勝ち切り、3回戦は近江兄弟社中に接戦の末敗退しました。県ベスト8でした。
次にバレーボールの会場であるウカルちゃんアリーナに行きました。昨日は2試合を完勝し、今日の3回戦は堅田中との対戦に競り勝ち、準々決勝に進出しました。私は彦根西中との準々決勝を観戦しました。序盤競り合いましたが、途中から攻守がかみ合い完勝しました。本当にはつらつとしたプレーで、見ていても楽しかったです。準決勝の近江兄弟社中との対戦は0-2でしたが、堂々の県ベスト4入りです。
その後、柔道の個人戦を少しだけのぞき、剣道の試合に足を運びました。草津のYMITという新しい体育館で男子個人戦が行われました。2名が出場し、気合の入った試合を見せてくれました。
最後は、布引陸上競技場に向かいました。二日とも雨でしたが、フィールド内の芝生が実に鮮やかで、とても立派な競技場でした。私は顧問から見せ場は400mリレーと聞いていたので、その時間に合わせて観戦に行きました。女子はアンカーが1位の学校を追い上げましたが準優勝。男子はぶっちぎりの優勝。本当に速かったです。大会記録の更新を狙っていたようで、その目標は次までお預けです。ゼッケン「1番」にぴったりの走りを見せてくれ、私は大満足です。