
第4回学校運営協議会
2021年02月10日(水)
今日は本年度最終回の学校運営協議会を行いました。今回は、4月からの教育活動を振り返り、学校評価と合わせて説明しました。先日の学校評価委員会を中止にしたので評価委員さんには書面で評価をいただき、教職員の自己評価を加味して、次年度の展望をまとめました。また、後日ホームページに掲載したいと思います。
後半は、前回に引き続き、「防災」をテーマにして熟議を行いました。前回は、いざというときに備え、中学生につけるべき力を「(命を)守る力」「つながる力」に集約したので、今回は学校の授業や行事、地域活動、地域と学校が一緒にできる活動を通して、上記の力をどのようにつけるか具体的に考えました。4グループに分かれて、様々な意見を出し合いました。本当にあっという間に時間が過ぎてしまいました。次年度につながるよい話し合いができたと思います。今日は大津市教育委員会の学校教育課から課長と担当が参加してくださり、熟議に加わっていただきました。