2021 年 06 月
    1
2
3
4
5
6 7
8
9
10
11
12
13 14
15
16
17
18
19
20 21
22
23
24
25
26
27 28
29
30
     
前月 今月 翌月
2021年06月 一覧
玄関のお花

2021年06月14日(月)

 学校の玄関は、「学校の顔」と言われるように学校の第1印象を左右するものです。玄関に入って正面に当たるお客さん用スリッパラックの上に、4月からずっと欠かさずお花を飾っていただいています。さすが女性の用務員さんならではの心配りを感じます。
 今回は特にその花を見て驚きました。一輪挿しにさしてある白い可憐な花に目を奪われました。よくみると、なんと「ドクダミ」ではありませんか。ちょうどこの季節に校舎のかげにひっそり咲いていて、触ると独特のにおいがする植物で、あまり目立つところでは見ることはありません。アジサイの花とのコラボレーションは本当に絶妙です。私も負けじと、今日は竹筒の植物を「カノン」に植えかえてみました。斑入りの葉っぱがとてもきれいでお気に入りです。
 少しでもお越しいただいたお客様に、心和む空間になればと願っています。

日吉台花のまちづくり

2021年06月12日(土)

 今日は朝から日吉台花のまちづくりが行われました。先月末に地域の役員さんが中心になって、除草と鍬入れをした花壇に、今日はマリーゴールド、ベゴニア、サルビア等の植え付けを行いました。コロナの影響で、いつもなら生徒に幅広く呼び掛け、部活動単位で多くのみなさんに参加してもらっていましたが、今日は女子ソフトテニス部の8名に絞って参加していただきました。地域のみなさんもとても喜んでいただきました。日吉台の玄関口にある中学生花壇をぜひご覧ください。心が和みます。

生徒総会

2021年06月11日(金)

 本年度も生徒総会は一斉開催を避け、生中継による教室配信の形をとりました。昨年度に続いての方法だったので、時間短縮がはかれました。質問をする評議員は緊張しながらもしっかりと質問を行い、執行部の生徒も真摯な姿勢で回答をしてくれました。テレビで放映されている国会中継を見ているようでした。
 コロナが収まっても、この実施方法は有効ではないかという意見が出されるほど、うまく進行ができていたように思います。本部役員と執行部のみなさんの頑張りを称えたいと思います。

- WebCalen -