2021 年 02 月
  1
2
3
4
5
6
7 8
9
10
11 12
13
14 15
16
17
18
19
20
21 22
23 24
25
26
27
28            
前月 今月 翌月
2021年02月 一覧
公立高校特色・推薦選抜発表

2021年02月17日(水)

 2月8日に行われた公立高校推薦・特色選抜の結果発表が放課後行われました。公立高校の入試機会は合計3回あります。今回が1回目でどの高校にも推薦選抜か特色選抜いずれかの入試が行われました。新聞紙上でも公表されていましたが、推薦と特色では競争倍率に大きな違いがあります。本校の結果を見ていても、推薦選抜は合格している人が多くいましたが、特色選抜はなかなか厳しい結果でした。競争率が5倍を超えている学校もあるので、当然の結果なのかもしれません。
 今日の結果をしっかり受け止めて、3月9日の公立高校一般選抜に挑戦してほしいです。3回目の機会というのは公立高校二次選抜なので、定員割れした学校しか募集がありませんので、なんとか次の機会で進路を決定したいですね。今回や先日の県内・県外私立高校の発表で進路先が決まった人は、是非とも応援に回ってください。
旅立ちの日に

2021年02月16日(火)

 3年生の卒業式歌の練習が気になり、音楽の授業にお邪魔しました。歌っていたのは、「旅立ちの日に」です。卒業式歌の定番で、本当に良い歌です。生徒たちは、先生の指導に従い、文部科学省から出されている感染症対策を完ぺきにこなし、練習を重ねています。生徒は両手間隔で距離を取り、一方向に向いて声を出しています。もちろん、マスクはしたままです。先生は、大きな声で指導することができないので、マスクとフェースシールドをし、コンパクトマイクを使いながら指示をしています。あと1か月。毎日の歌声を聞くのが楽しみでなりません。でも、私は涙腺が弱いので歌詞を聞いているだけで、感情がこみ上げてきます。本番が思いやられます。

卒業式まであと1ヶ月

2021年02月15日(月)

 今日は朝から大雨でした。気温も朝から10度を超え、校舎を巡回しているとうっすら汗ばんできました。天気予報では3月下旬の気候とか。午後からは晴れ間ものぞき、春がそこまで来ているような錯覚を起こしそうです。
 気がつけば2月も半ばを過ぎ、3年生は卒業までちょうど1ヶ月となりました。音楽の授業の歌声も、式歌らしくなってきました。歌詞を聴きながら、じーんと胸が熱くなり、4月からの日々を振り返っています。
 先週の入試の発表後は、教室に進路を決定した人とこれから正念場に臨む人が共存することになります。互いに気を遣いながら、ラスト1ヶ月の中学校生活を大切に過ごしましょう。

- WebCalen -