あわんちゅ日記
|
検索
|
2017年12月13日(水)
今日は大掃除を行いました。ちょっとした行事のように感じているらしく、なぜかみんなやる気満々!学ランやブレザーを脱いで、カッターシャツで一生懸命掃除している姿がたくさんありました。何でも全力で取り組めるのがあわんちゅの良いところですね!
2017年12月12日(火)
今日の昼休み、1年生の学級委員会が行われ、21日に行われる学年集会の持ち方について話し合われました。各学級ごとに、「2学期のふりかえりと3学期の目標」について発表することになりました。
2017年12月11日(月)
今日の放課後、延び延びになっていた生徒会執行部の任命式を行いました。執行部23名一人ひとりに校長先生から任命書とバッチが渡されました。校長先生からは、よりより学校をつくっていくためには、具体的にどういう活動を行うのかを考えるようにと話がありました。
2017年12月 8日(金)
今日の1・2校時、税理士の方をお招きして、3年生の租税教室を行いました。税金については、社会科で学習しているというものの、専門の方からの話は興味深く、あらためてしっかりと考える機会となりました。
2017年12月 7日(木)
今日は、3年生の理科の授業を見てみました。天文の授業でスケールが大きすぎて想像するのが大変ですが、実験を通して理解が深まったようです。あわんちゅは真剣そのものでした。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
全 295件
[管理]
CGI-design