あわんちゅ日記 2025検索
 第57回人権を考える大津市民のつどい秋の集会膳所会場に参加しました  2025年11月17日(月)
令和7年11月15日(土)第57回人権を考える大津市民のつどい秋の集会が膳所公民館で開催されました。粟津中学校1年生2名も参加し、「学校紹介」と「防災の取組」を紹介しました。他にも膳所小学校5年生の意見発表や今年度のわたSHIGA輝く国スポ、障スポのイメージソング「シャイン!!」を歌われた手話シンガーソングライターのyokkoさんの「手話と歌で笑顔になろう」の講演liveなど盛りだくさんの内容でした。

 晴嵐学区文化祭に学級旗を展示しています  2025年10月31日(金)
令和7年11月1日(土)〜11月3日(月)9:30-16:30(最終日3日は15:30終了)に晴嵐コミュニティセンターで開催されます「令和7年度晴嵐学区文化祭」に学級旗を展示しています。展示されているのは、1年生優秀賞1年2組、2年生最優秀賞の2年4組、3年生優秀賞の3年2組、3年5組です。お時間がありましたら、ぜひご覧ください。

 1年生校外学習「大津探訪」へ行ってきました  2025年10月30日(木)
令和7年10月30日(木)秋晴れの中、1年生の校外学習「大津探訪」が実施されました。「なんとなくじゃもったいない!大津なるほど探検隊」の学年テーマのもと、各班ごとにテーマを決め、自分たちの立てた行程をもとに大津市内を班別自主研修を行いました。今回学習した内容は、班新聞の形で各班でまとめていく予定です。

 膳所学区文化祭に学級旗を展示しています  2025年10月31日(金)
令和7年10月31日(金)〜11月3日(月)9:00-16:00に膳所市民センターで行われます「令和7年度膳所学区文化祭」に学級旗を展示しています。展示されているのは、1年生最優秀賞1年5組、2年生優秀賞2年5組、3年生最優秀賞3年3組の3作品です。お時間がありましたらぜひご覧ください。

 第2回進路説明会  2025年10月29日(水)
5校時の授業参観に続いて、3年生の保護者の皆さんを対象に、進路説明会を開催しました。
今年度の入試から、県立高校入試の手続きが大きく変わります。
また、県内私学の入試手続きもWebで行うように変わるということで、
内容盛りだくさんでしたが、進路指導主事の説明を教員も一緒に聞きながら
確認しました。
これまでとは入試の段取りが変わります。3年生の生徒、保護者の皆さん、学校の3者がスクラムを組み、3年生の進路決定に向けて、丁寧に取り組んでいきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87  全 434件 [管理]
CGI-design