連絡内容
[管理]
2022年
6月
2022年6月21日(火) 2年2組・3組 国語
今日はテスト前、最後の授業でした。
「クマゼミ増加の原因を探る」では、質問の言葉の中にヒントがあり、文章の中で、その言葉をさがすことが大切だということを確認しました。国語はあくまでも書かれている内容から答 えを導き出すことが基本となります。丁寧に読むことを忘れないでください。
また、この文章の中から、具体的に動詞を見つけるということにも挑戦しました。活用した動詞を文章中から見つけることは難しいですが、みんなで頑張って取り組みました。動詞は覚えることが大前提となります。すらすら基本文法を見て、学習した内容を整理して、しっかり覚えましょう。
今日でテスト前のSTデイも終わりましたが、わからないことが出てきたときは、遠慮なく質問してください。
▲top
2022年6月21日(火) 2−2、2−3、2−5,音楽
カップスミュージック
2−2 本日のねらい「オリジナルのリズムを作ろう」
カップスミュージックのゴール地点となる「グループ発表」に向けて、「4分の4拍子」「2小節」のリズムを創作しました。リズムができた人からカップの動きを考えています。
2−3 本日のねらい「カップの動きを発表しよう」
オリジナルリズムにカップの動きをつけて、先生チェックを受けました。とても工夫して動きをつけることができています。終わった人は、カップを2つにして基本リズムを練習しました。
2−5 本日のねらい「カップの動きを考えよう」
オリジナルリズムにカップの動きをつけました。やってみたい動きに合わせてリズムを変えたり、逆に動きをリズムに合わせて少し変えたりしながら創意工夫して活動していました。早くできた人は、2つ目のリズム創作にも挑戦していました。また、マップを2つにさ基本リズムも練習し始めました。
▲top
2022年6月17日(金) 2年2,3,4組のみなさん
国語白プリントBは21日(火)提出締め切りです。
3組4組の漢字テストGは20日(月)、2組の漢字テストGは21日(火)に行います。
▲top
2022年6月17日(金) 国語 テスト勉強
「クマゼミ増加の原因を探る」については、図表と文章の関係を意識して、内容を把握しましょう。
全体の内容を把握する4枚のプリントや白プリントは重要です。見直しをしましょう。
動詞については、活用表も含めて、理解し覚えておきましょう。週末の学習でわからないことが出てきた人は、STデイに来てください。
▲top
2022年6月17日(金) 2・3,
▲top
2022年6月14日(火) 2年国語
2年2組・3組・4組濱崎担当クラスは、「学習漢字ノート」提出締め切りは、6月16日(木)です。
▲top
CGI-design