連絡内容[管理]
2022年   11月  
 2022年11月17日(木)   2年生のみなさんへ
今日、12月の三者懇談の案内のプリントを配布しました。
必ず保護者の方に渡しましょう。
また、保護者の方からのご要望については、明日以降、必ず担任の先生に渡しましょう。
▲top
 2022年11月17日(木)   2年2組・3組・4組 国語科
来週から毛筆の授業に入ります。習字セットを忘れず持ってきましょう。
また、作品については、書初め展に出品する予定です。書初めにふさわしい題字を考えておきましょう。

根拠を明らかにして、説得力のある文章の作成に挑戦しています。
「なんとなく」「……そうだから」などという理由ではなく、きちんとした根拠から自分の主張ができるようにしましょう。

▲top
 2022年11月11日(金)   男子ソフトテニス部の連絡
11月13日(日)の練習ですが、梅村が急用のため、練習を中止します。急で申し訳ありません。
▲top
 2022年11月11日(金)   2年2組 英語 本日の授業内容
Unit5SceneAの本文の内容の確認をしました。
疑問詞+to〜を使った本文の内容です。
新しく配布したプリントはありません。
▲top
 2022年11月11日(金)   2年生企業講話 事後アンケート
A講演会当日、ご参加いただいた後に事後アンケートを回収したいと思っております。

以下のリンクから事後アンケートをご回答いただきますよう、よろしくお願いいたします。



★生徒用事後アンケート

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScN_1LkWWTv60zB7gn3iRc9wz9y9ZqEr5bU7TDyrPQWOzi3Xw/viewform?usp=sf_link



学校様ごとに、後ほど回答データをお送りすることもできますので、ご希望の方はお申し付けくださいませ。

後ほど回答された生徒様を確認するために「出席番号」「名前」の回答項目をご用意しております。
▲top
 2022年11月9日(水)   2−2数学
今日の授業では証明問題にたくさん取り組みました。問題文から仮定・結論を明確にし、
証明の手順を学びました。
次回に授業では二等辺三角形について学習する予定です。
▲top
 2022年11月8日(火)   2−2数学
今日の授業では、平行と合同の単元(プリント4−9)を学習しました。紙を折り返したときにできる角や、平行線の同位角・錯角を用いて複雑な図形の角度を求めました。

4章「平行と合同」の単元も残りわずかのため、今週末には5章「三角形と四角形」に入る予定をしています。
▲top
 2022年11月8日(火)   2年国語 2組・3組・4組
提出物のお知らせです。
@11月10日(木)
   ・すらすら基本文法 29 「敬語」P.68、69
A11月11日(金)
   ・白プリント11 「仁和寺にある法師」
   ・名文視写スキル P.16、17「徒然草」

▲top
 2022年11月7日(月)   【2年生】2022年11月11日(金)企業講演会に向けての事前アンケート
<お願い>

@生徒の皆様により良い学びを届けられるよう、事前にアンケートに回答いただきたいと考えております。

3分ほどで回答できる簡単なものとなっておりますので、11月9日(水)までに回答いただけますと幸いです。

★生徒用事前アンケート

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScnplaW_KCfRkApbvZJSE6qPrs7BOqTXSoNDaWm_osOgjG3KQ/viewform?usp=sf_link



▲top
 2022年11月2日(水)   男子ソフトテニス部の連絡
明日11月3日(木·祝)は予定通り行います。
休む場合はいつも通り連絡してください。
▲top
CGI-design