スクロールして過去の情報もご覧ください。
2025.5.8
本日実施した芸能鑑賞の様子を、「活動日記」に掲載しました。
2025.4.21
R7年度年間行事計画についてを「学校からのお便り」に掲載しました。
2025.1.16
就学援助費・特別支援教育就学奨励費についての案内を「学校からのお便り」に掲載しました。

2024.12.10
イルミネーションの点灯式を行いました。
生徒たちがボランティア作業を頑張ってくれました。また、社会福祉協議会より支援・ご指導いただきました。ありがとうございまいた。
12月25日夜まで点灯予定です。
2024.12.4
イルミネーションの設置作業をしています。小学校との共同プロジェクトです。中学校の点灯式は12月10日の夕方を予定しています。
2024.10.30
昨日実施した生徒会役員選挙の様子を、「活動日記」に掲載しました。
2024.10.18
文化祭・体育大会の様子を「活動日記」に掲載しました。
2024.10.3
本日の体育大会は、開会式を教室で行った後、グラウンドで全員リレーを実施します。その後は天候の状況を見て、体育館で学年ごとに一部競技を実施する予定です。
グラウンドは参観していただけますが、体育館は保護者の方の参観はできません。
着替えの制服、タオル、雨具(かさ、レインコートなど)、弁当、水分を持参させていただきますようお願いします。
昼食後、予定より早く下校する場合があるので、自宅のかぎ等の相談をしておいてください。
2024.10.1
令和6年度全国学力・学習状況調査分析結果「我が校の強み弱み分析・評価シート」を掲載しました。
トップページの「本校の教育」の「学力向上・学力調査」からご覧ください。
2024.9.2
警報の有無にかかわらず。2日(月)は大津市の小中学校は臨時休校となりました。
2024.8.26
台風の状況による休業等については、原則以下の基準で判断します。
@朝7:00の時点で県内に「暴風を含む警報」、大津市南部に「特別警報」が発表されている場合は臨時休校とします。
A日中に@が発表された場合は、部活動や午後の授業を中止し、下校を早めることがあります。
B台風の進路予想が刻々と変化しているため、27日(火)や28日(水)の担任からの連絡やtetoru配信に注意をしてください。
2024.8.6
前回の掲載以降の主な結果です。
◆陸上:走り幅跳び県2位、110mハードル県2位でともに近畿大会へ(110mハードルは全国大会出場決定)
◆サッカー:県ベスト4(3位)
◆卓球:女子団体県ベスト8
◆バドミントン:男子シングルス県ベスト16
◆水泳:200mメドレー1位、100m背泳ぎ3位 ともに近畿大会へ
◆硬式テニス:2名が近畿大会へ
上記以外にも、たくさんの生徒が県大会に出場し、健闘してくれました。
保護者の皆様、応援や朝早くの準備、送迎などありがとうございました。
2024.7.29
市夏季総体、コンクールについて
暑い中、生徒たちは部活動の大会・コンクールで頑張ってくれました。現時点での入賞等結果概要です。
◆陸上:110mハードルで全国大会出場、200m4位、走り幅跳び6位・8位
◆サッカー:市3位 県大会出場
◆卓球:団体 女子市2位、男女とも県大会出場、個人 女子3位、男女合わせて3名県大会出場
◆バドミントン:男子個人シングルスベスト8 県大会出場、ダブルス1組県大会出場
◆ソフトテニス:個人2組ベスト8、県大会出場
◆バスケットボール:女子市ベスト4
◆水泳:200mメドレー1位、200m平3位、100m・200m背1位 県大会に4名出場
◆体操:総合2位 近畿大会に1名出場
◆吹奏楽:ブロック予選銀賞
2024.7.10
今年度より、「熱中症“特別”警戒アラート」が発表された場合は、翌日は臨時休業となります。また、夏休み中や土日祝日の部活動も停止します。
詳細は、保護者の方にtetoruで配信します。
2024.6.27
「月別行事予定」に県立高校の入試日程を追加しました。私学の入試や卒業式の日程も正式に決まり次第掲載し、保護者の皆様にはtetoruで配信します。
[編集]
CGI-design